開業から今まで

3.行政書士事務所の開業

行政書士事務所を退職後、すぐに開業しました。開業時の事務所運営など、法人を設立するまでのことを振り返ってみます。

自宅兼事務所で行政書士事務所を開業

行政書士事務所の開業資金は60万円

行政書士事務所を退職後、自宅で開業しました。開業のために準備したお金は60万円くらいです。今思えば、よくこんな金額で開業したなと思います。当然ですが、その後、お金の面では苦労しました。行政書士の登録費用として30万円くらいかかりました。残るは30万円ほど。当初はHPなどを準備すればすぐに仕事が来るだろうと思っていましたので、30万円もあれば十分だろうと考えていましたが、まったく甘かったです。ちなみに、これから開業するという人には、開業しても1年くらいは仕事がなくても食べていける程度の金額は持っておくべきだと伝えています。

開業当初のメンバー

開業当初は今も一緒に事務所を経営している熊谷ともう一人メンバーがいました。行政書士事務所を同じタイミングで辞めた同僚です。行政書士事務所で働いた経験はありましたが、顧客獲得のためのコネなどはなく、それなのに3人で始めてしまったのは大きな失敗でした。今やり直すとしたら絶対に一人で始めます。3人集まればレバレッジがかかるかと思いきや、何もないゼロな人間が集まっただけなので、3人集まってもゼロなだけでした。

営業はHPですると決めていました

営業はHPから行うと決めていました。飛び込みやDMなどのプッシュ型ではなく、プル型の営業で仕事を受注したいと考えていたからです。また、行政書士になるきっかけとなった本にはHPから営業すればすごく儲かるということが書かれていたからです。そのため開業してすぐにHPの作成に着手しました。HPでの集客はその後ずっと続けています。HPは開業当初から今まで全部自分で作っています。HP営業ってサイトの設計をしてコンテンツを入れて、公開して、サイトへの流入があって、問い合わせがあって、受注をしてっていうのが目に見えてわかるので、かなりはまりました。行政書士事務所をやりたいのではなく、HPでの営業がやりたいというくらいに勉強して、作業してっていうのを繰り返してました。

ただ、試行錯誤を繰り返したり、最初は資金がなくてSEOにこだわったりしていたため、HP営業は目が出るまでにかなり時間がかかりました。

事務所を借りる

事務所移転の決断

3人で私の自宅の一室はとても窮屈だったため、2ヵ月くらいでを借りる決断をしました。東京都府中市で駅から徒歩5分くらいの事業利用可能なマンションの一室です。月60,000円くらいだったと思います。壁紙が赤いレンガ柄の内側にいても外にいるみたいな室内でした。お金がない中での決断したが、部屋が手狭だったことと、生活と仕事の空間を分けたいこということがあったので、仕事は全くない状態でしたが、事務所を借りました。

行政書士会の監察部の訪問

事務所を借りたのはいいのですが、行政書士事務所の移転を怠っていたことにより、行政書士会の監察部が調査に来るという事件がありました。狭い事務所に4人くらいの先輩行政書士さんが訪問してきて、「ここで何やってる?」と言われたときには泣きそうになりました。早急に移転の手続きをして事なき得ましたが、この事件のあたりから、行政書士会の仕事についても少し意識するようになりました。行政書士を守るために様々な活動をしている行政書士がいるというのを実感したわけです。

チラシの配布もしました

府中の事務所は住宅街にあったこともあり、チラシをまいたりしました。チラシは相続業務で作りました。当時すでに営業のポスティングなどはかなり厳しくなっていて、管理人がいるマンションは入れなかったり、住民の方に怒られたりしながら、何度か試しました。最後は、自分たちでポスティングするというのは難しいということになり、新聞の折り込みチラシを使いました。

しかし、ポスティングの効果はほぼなく、1件だけ無料相談させてほしいという案件があったのみにとどまりました。

今思うと反省点は色々ありますが、継続してできなかったことが大きいかなと思っています。

仲間の退職

HPからの仕事も来ず、ポスティングも失敗し、収入がない状態が続きました。そんなこともあり、行政書士事務所の同僚が退職すると決断しました。一緒に始めたものの何もしてあげられなかったことに後悔が残っています。

行政書士法人の設立へ

府中の事務所時代は仕事はなかったものの、様々な交流会へ参加していました。当時は楽天ブログが流行っていて、ブログで知り合った人などともリアルで交流を持ったりしていました。そして、そこから知り合った人に誘われて行政書士法人を設立することになりました。2007年の1月にHIKE行政書士法人を設立し、事務所は目黒へ移転しました。

まとめ

  • 事務所所在地は府中へ、そしてそこから目黒へ
  • 行政書士事務所時代の同僚とは府中で別々の道へいくことに
  • 楽天ブログが縁で行政書士法人を設立へ

-開業から今まで