石橋 俊之

明治大学政治経済学部卒業後、会社員をやって、平成17年に行政書士登録。平成19年にハイク行政書士法人設立。事務所は新宿駅から5分くらいのところ。

行政書士事務所の経営

2016/6/28

カタカナ.コムのドメインが出たんだった!

カタカナの「.コム」のドメインが登場してました。出るのは知ってたんですが、そのまま忘れてました。「.コム」の登場で、すべて日本語のURLが作れることになります。 まあ、大したメリットもありませんが、480円で取れることもあり、取っとこうかと思ったところ、 すでに取られてましたorz ぎゃあああああああー ハイク.コム たいして興味があったわけではないですが、誰かに取られてしまったことがわかると、どうにも悔しい。 んー、悔しい。 うちで持っているドメイン 昔はたくさん持っていました、ドメイン。使いもせずに持 ...

no image

行政書士事務所の経営

2018/8/24

行政書士事務所のパート・アルバイトさん募集の途中経過の件

ハイク行政書士法人ではパートさん、アルバイトさんの募集をしています。 →アルバイト・パート募集の記事 ちなみに一人は決まりました。このブログを見てくれていた方で、私と木下さんにご縁のある方だったりもして、割とすんなり決まりました。開業したばかりのようなのでインターン的になりそうですが、せっかくなので長いお付き合いになればいいなと思っております。 このブログ、たいしたアクセスもないのですが、思わぬ人が見てくれていたりすることにも驚きました。 パートさん、アルバイトさんの募集については、まだ継続しており、もう ...

行政書士のこと

2016/6/21

明治神宮の花菖蒲を愛で清正の井戸でお浄めしてきました

毎年渋谷区から花菖蒲の鑑賞に招待されています 明治神宮では渋谷区の花でもある菖蒲田があります。私の所属している行政書士会渋谷支部は毎年招待されて、この花菖蒲の鑑賞に参加しています。 昨年まではちょっとしたパーティーのようになっていて、菖蒲を鑑賞しながら、軽く立食などができたようですが、今年からそれはなくなり、通常は500円で鑑賞できるところが無料で鑑賞できるというものに変わったようでした。区長が変わった影響なのでしょう。 ちなみに私は今年からの参加で、昨年までの立食パーティーには参加しておりません。聞くと ...

行政書士のこと

2016/6/7

たぶん渋谷支部だけ?行政書士の会員一覧@区役所

税務署やねんきん事務所に行くとあるじゃないですか?税理士名簿や社会保険労務士名簿が。行政書士にはこうした名簿を掲示しているところはないと思っている人も多いと思います。 が、あるんですよ。渋谷には。 現在、渋谷区役所は改装のため仮庁舎で事務を行っているのですが、第一庁舎の入ってすぐのところに写真の会員一覧があります。 先輩方が区役所と交渉して設置にこぎつけたそうです。 もうボロボロすぎて、文字もはがれていて、みっともない、と思ったあなた、そうなんです。ちょっとみっともないのです。 新庁舎が完成したあかつきに ...

no image

行政書士事務所の経営

2018/8/24

行政書士事務所のアルバイトを募集してます

現在、ハイク行政書士法人ではパート・アルバイトを大募集しております。 業務内容は行政書士業務の補助です。うちの事務所では建設業等の許認可や法人設立関係がメインなので、これらの業務を手伝ってもらうことになると思います。 時給:950円 勤務時間:10:15~19:15のうちの4時間(可能な限りご都合に合わせます) 勤務日数:週4日 行政書士の勉強をしている人でもいいし、有資格者の方でもいいですし、行政書士とはこれまで全く縁のなかった人でも構いません。すでに開業しているけどまだあまり仕事がない行政書士さんがイ ...

行政書士のこと

2016/4/27

平成28年度の渋谷支部総会が終了しました

行政書士会渋谷支部の28年度の総会が開催されて無事に終了いたしました。 例年は金曜日に行われているのですが、今年度は月曜日の開催でした。 例年同様、多くの方の列席を賜り、終了後の懇親会には東京都行政書士会の会長も来賓としていらしてくださいました。 僕はというと、今年も声だし担当(!)としてスムーズな進行に一役買いました。 総会では昨年度の収支について承認を頂き、今年度の予算についても承認を頂けました。今年度も広報部の部員として、支部活動を運営して参ります。また、光栄なことに代議員にも選任されましたので、来 ...

行政書士事務所の経営

2016/3/11

自分の事務所の初めての融資申請(中小企業経営力強化資金)が通りました

事務所で初めて受ける融資 事務所で融資の申請業務を取り扱ってるので、こんなことを書いてしまうとよくないのかもしれませんが、僕は以前はどこかに「融資を受ける」=「借金をする」=「悪いこと」みたいな固定観念を持っていました。 両親がお金を借りたりしない人だったのでその影響もあるのでしょう。 でも、最近は違った捉え方をしていて、確かに利息を払わないといけなくなるので、コストが増えるデメリットはありますが、思い切った投資ができたり、手元資金に余裕ができたりというメリットの方が大きいと思っています。 なんと言っても ...

行政書士事務所の経営

2016/3/2

認定支援機関の認定証が届きました

認定支援機関の認定証が届きました。感慨深いですね。 さて、集客頑張んないと。 宝の持ち腐れにしないように。 それと、そう言えば、くしくも僕の行政書士の合格証の大臣も麻生さんでした。

行政書士事務所の経営

2016/2/12

事務所のレイアウト変更中(第一弾完了)

事務所の引越がなくなりまして、ただそれだと手狭なので、レイアウトの変更をしております。 今までは応接スペースと事務スペースを背の低い棚で仕切っていたのですが、色々な事情を考慮して、背の高いパーテーションで仕切ることになりました。また、棚が不足していたため、新たシェルフを導入し、物や書類のおけるスペースを広げていくというのが趣旨となります。 うちの事務所は三面採光で日中は本当に明るかったのですが、そこにドーンとシェルフを置くことになりました。 シェルフは無印良品でスチールユニットシェルフを購入。昨日の午後、 ...

no image

行政書士事務所の経営

2018/8/25

事務所の移転は延期なったはなしと今年度の目標設定のはなし

月に2度くらいは事務所のミーティングをしておりまして、昨日がその日でした。うちの事務所は12月決算なので、今月末までに確定させる必要があるのと、事業年度が新しくなっているので、いろいろな計画を決めていく必要があります。 みんな忙しいのでバタバタしているなか、別途色々なことをお願いしないといけないので、なんか嫌な感じになることもありましたが、そもそもがきちんと事務所の経営をしていこうという話です。 僕がお願いするのも変な話で、本当はそれぞれがそれぞれのプランを持ち寄って前向きな話をしていく場にしたいのですけ ...

ダイビング

2018/8/25

今年もパラオでダイビングしてきました2016年冬。

今年もお休みをもらってパラオに行ってきました。5回目だか6回目のパラオです。ダイビングで行くのですが、行くたびに色々なことがあって飽きないですね。 というわけで、今回はダイビングネタです。 ダイビングをしているとでっかい魚が好きな人(ワイド派)とちっさい魚が好きな人(マクロ派)と分かれます。パラオはでっかい魚が多いというイメージがあるので、ワイドが好きな人が多いのですが、僕らはマクロも好きです。ハゼとか。で、パラオにもハゼはいるわけです。 アケボノハゼとかヘルフリッチとか アケボノハゼとかヘルフリッチとか ...

行政書士事務所の経営

2016/2/2

ハイク行政書士法人の事務所の新ロゴできました

今年中に手掛けていきたいことの中に、「事務所のあり方の見直し」っていうのがあります。その一環で事務所のロゴを変えたいというのがありました。 こういう、すぐに手掛けることができるものは、どんどんやってしまおうということで、すでに発注は済んでいたのですが、先々週だったかな?正式に決まりました。 ランサーズのコンペを活用 事務所レターのロゴを決めたときもそうでしたが、うちの事務所では、こういうのはランサーズのコンペを使用しています。 何かの折にランサーズを使っていますが、なかなか素晴らしいサービスだといつも感心 ...

行政書士事務所の経営

2016/2/1

今期の事業計画作成に着手し始めたよ。まずは数値目標から。

うちの行政書士法人の決算は12月です。今月の末までに確定するのですが、それからではいろいろ遅いので、概算の試算表をもらって、今期の事業計画の作成に着手し始めました。 僕は今のところプレイングマネージャー的な存在なので実務をしながらの作業です。 いろんなことを一度に管理しながら作業を進めていくのはものすごく効率が悪いので、担当を絞っていきたいのですが、そんな体制にするには人員も教育も至らないので、マンパワーに頼るしかない状態なわけです。 だから時間が掛かるんだよなー。 さて、泣き言はこれまでにして・・・ 事 ...

行政書士事務所の経営

2016/1/29

無事に認定支援機関になりましたので、認定されるまでをざっと振り返っておきます

かねてよりお伝えしていた認定支援機関になれましたのでご報告いたします。 通知のメールは15日に頂いていて、実際の通知は先日事務所に届きました。これとは別に認定証が届くようです。 僕が認定支援機関を目指そうと思ったのは、ある先輩の行政書士さんに勧められたからです。正直に言うと、認定支援機関がなんなのかよくわからずに理論研修の申し込みをしました。 結果として、とてもハードな研修となり、その分実りも多かったとは思うのですが、事前に予習ができていれば、もう少し楽に研修に臨めたのではないかとも感じています。 そこで ...

行政書士事務所の経営

2016/1/20

行政書士として2016年にやる5つのこと

昨年に続き今年も行政書士としてやることを表明しておきます! 1.事務所のあり方についての見直し HIKE行政書士法人って平成19年に設立してます。創業から8年経ちました。お客様がたくさんいて、作業に追われて、なんとなく忙しくて、いろいろなことが惰性になり始めているようにも感じます。年齢的にも40歳になり、守りに入りがちな気もします。 でも、それじゃダメなんです。 せっかく独立開業したんで、ずーっとチャレンジし続けたいわけです。元LINEの森川さんも本の中で「成功体験は捨てろ」とおっしゃってました。そもそも ...

行政書士のこと

2016/1/16

行政書士会渋谷支部の賀詞交歓会の裏方してきました

1月13日に原宿の東郷神社の水交会で東京都行政書士会渋谷支部の賀詞交歓会が行われました。 役員をしているので僕は当然出席です。 僕の担当は会場の設営と当日の伝達係です。渋谷支部では多くの来賓の方をお招きし、ご挨拶を頂きます。ご多忙なため途中からいらっしゃる方も多く、そうした方がいらしたことを司会に伝えるのが伝達係の仕事です。 設営はこんな感じで。 毎年、国旗がどちら側なのかが議論になります。国旗は向かって左ですね。 いつものことなのでそろそろ覚えておくようにします。右側には行政書士会渋谷支部の旗です。 会 ...

行政書士事務所の経営

2016/1/5

2016年、明けましておめでとうございます。恒例の鳩森八幡神社に初詣してきました。

明けましておめでとうございます。 今回の年末年始は休みの期間が短く、全然休んだ気がしませんでした。年末は忘年会が続き、合間は仕事をし、何もなかったのは31日だけ。今年に入ってからは、元旦は実家に帰り、2日はしっかり休み、3日から仕事をしているといった感じです。 せめて2日はゆっくりしようと家でテレビを見ていましたが、我が明治大学は箱根ではシード権を失い、ラグビーも準決勝で負けてしまうという残念な結果となりました。 4日が仕事始めでもう5日。1年の振り返りはなんとなくブログでしましたが、もう少しゆっくりした ...

行政書士事務所の経営

2016/1/3

行政書士として2015年にできたこととできなかったこと

年始にブログで「行政書士として2015年にやる5つのこと」をアップしました。年の瀬ですので、その中からできたこととできなかったことを振り返っておこうと思います。 今年やろうと決めた5つのことはこれらでした。 行政書士業務の実務に取られる時間を減らす 新しい業務のための礎をつくる 外注を活用する ブログを書く 早く家に帰って運動して健康になる では、1つずつつ。 行政書士の実務にとられる時間を減らす これは全然できませんでした。 既存のお客様の手続きはもちろん、紹介していただいた案件やネット経由の新規の案件 ...

行政書士事務所の経営

2015/12/28

開業10年の行政書士が思う、もう一度開業するとしたらどうやる?

行政書士になって今年で10年経ちました。 色々と振り返りつつ、もう一度、最初から行政書士として開業するならどうするかを考えてみました。まあ、10年経ったというだけで、大したことはないのですが、節目ということでまとめてみます。 事務所を経営していく上での要素はこんな感じになると思います。 事務所 業務に対する知識と経験 営業力 資金 人 これらをうまくまわしていくことが行政書士事務所の経営だと思っています。今までの自分がどう取り組んできて、もう一回やるとしたらどうするか考えていきます。 事務所の場所をどうす ...

行政書士事務所の経営

2015/11/28

渋谷塾「コンサルタントとしての行政書士」を受講して

渋谷塾「コンサルタントとしての行政書士」に参加 昨日は行政書士会渋谷支部の主催の研修会でした。渋谷支部では「渋谷塾」という少人数制のセミナーを開催しております。講師と近い距離で研修をすることで、質疑応答のしやすい双方向の研修となっていいます。 「コンサルタントしての行政書士」ということで渋谷支部の前の支部長の宇田川先生が講師をなさりました。顧問契約を多数持っている先生ならではの行政書士業務の話が聞けて、とても勉強になりました。 もちろん、内容は書けませんが、顧問をどうやってとるのかと、どういうことがお金に ...